あかべこ不動産は、従来の不動産屋さんとはチョット違った視点で、福島県会津地域の古民家や田舎暮らしをわくわくさせる不動産を中心に紹介しています

歴史と伝統の慶徳町でコンパクトな生活を

The コンパクト!

建物は東向き。日当たり良好。

キッチンは使えないことはない、かな。。床は×。

和室+フローリングテラス。

現在は汲み取り式ですが、浄化槽設置に市から補助金あります

思い切ってリノベするにも扱いやすいコンパクトさ。

所在地 喜多方市慶徳町
価格 190万円
土地面積 236.15㎡
建物面積 85.01㎡

当物件の所在地である喜多方市慶徳町は、会津盆地の西縁北部に広がる低地と丘陵性山地からなる、東西5km南北8km程度の小さな町。

町内には,国の重要文化財・新宮熊野神社長床、県の重要無形文化財・慶徳稲荷神社お田植え神事,国史跡の新宮城跡,会津盆地西縁を通る会津まほろば街道などがあり,歴史と伝統にあふれる地域です。

1500年前の修験者達、つまり山岳修行に取り組む山伏達の通行要所でもあったこの地から遥か東方を見ると、会津盆地に広がる水田の向こうに雄大な雄国山系の山々が立ち並ぶ絶景観。

この絶景が、当時の山伏たちの苦行の癒しになり、そして今日も変わらず我々を癒し続けてくれていることを思うと、紡がれてきた歴史の重さを感じないわけにはいきません。私がいつも、なぜか身の引き締まる気持ちになるのが、ここ慶徳町です。

そんな歴史と伝統の町にある、とってもコンパクトな平屋が今回の物件。

敷地が約70坪(236.15㎡)、床面積が約25坪(85㎡)という、「都会並み?(笑)」のコンパクト物件ですが、敷地のうち98㎡は畑となっており、家庭菜園を楽しむには十分な面積ありますので、いわゆる田舎暮らしは満喫可能かと。

建物の老朽化は相当なので、正直、建て替えも選択肢かとは思うのです。

しかし、目指すライフスタイルによっては、水回りや一部床など当面最低限のリフォームだけで生活スタートすることもできないことはないので、「この慶徳の抜群のロケーションをまずは自分のものに。あとは状況に応じてじっくりと取り組もう。」という選択肢もアリだと思います。

物件価格はリーズナブルなので、リフォームに補助金等上手に活用すれば、初期投資の負担はグッと抑えてスタートすることができるかも。

小学校まで500m、保育園も徒歩圏内と至近で、子育て世代にも易しい立地。
「慶徳」という地名も格好いい!(100%個人的主観。。)

万人向けとは言いませんが、優先順位をつけて取り組める方には、是非ご検討いただきたい、そんな物件です。

建築構造 木造亜鉛鋼板葺き 平屋建 築年 交通
都市計画 土地権利 所有権 取引様態 仲介
用途地域 建ぺい率/容積率 土地地目 宅地:138.15㎡、畑:98㎡
情報修正日時 2019年6月26日 詳細所在地
設備
備考 ・畑98㎡は、希望の方には宅地へ転換して譲渡の可能性ありますが、転換申請等は買主負担で行います。
・電気:東北電力
・水道:上水道
・トイレ:汲みとり
・ガス:プロパン
物件管理番号 181201 keitoku
建築構造 木造亜鉛鋼板葺き 平屋建
築年
交通
都市計画
土地権利 所有権
取引様態 仲介
用途地域
建ぺい率/容積率
土地地目 宅地:138.15㎡、畑:98㎡
情報修正日時 2019年6月26日
詳細所在地
設備
備考 ・畑98㎡は、希望の方には宅地へ転換して譲渡の可能性ありますが、転換申請等は買主負担で行います。
・電気:東北電力
・水道:上水道
・トイレ:汲みとり
・ガス:プロパン
物件管理番号 181201 keitoku
※上記において、図面および面積表示が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。

    この物件へのお問い合せ

    * は必須項目です。

    物件管理番号

    お名前 *

    メールアドレス *

    電話番号 *

    住所

    内容 *