あかべこ不動産は、従来の不動産屋さんとはチョット違った視点で、福島県会津地域の古民家や田舎暮らしをわくわくさせる不動産を中心に紹介しています

「安さ」が最大の魅力です。(★成約済)

はい、普通です。しかしこのコンパクトさがGood。

この廊下からすべての部屋に行けます。無駄がない。

幅広DKは開放的でとてもいい感じなんです。説明しにくいですが。。

日当たり良好。

家庭菜園には十分の庭が嬉しい!

このシンプルな間取りがリフォーム時に応用力を発揮してくれます。

所在地 会津若松市河東町
価格 成約済
土地面積 宅地441.39㎡+畑615㎡
建物面積 97.2㎡

里山への移住といえば、やはり趣ある古民家をお求めになる方が多いのも事実。

大きな梁、茅葺トタンや重厚瓦の大屋根、貫禄の大黒柱、懐かしの木枠建具などなど、好きな人からすると、それはそれは眺めているだけで「ワクワク」するものです。

はい、しかし今回ご紹介する物件は、、  正直に申し上げます。

物件としては、全く「ワクワク」感はございません!(個人的見解です、オーナー様すいません!!)
だけど、です。 最大の魅力があるんです。

「お安い」んです!!

もちろん里山物件には、かなーり山中に入った秘境的場所には、掘り出しもの的格安物件は少なくないです。

しかしこちらの物件、場所は、会津若松市河東町の中規模集落の中。
会津の幹線道路、国道49号線から少し入った場所で、なんと会津若松の中心市街地までも、車で10分程度という生活至便な場所なんです!

最寄りのJR駅、磐越西線広田駅までも、たったの2km!
もとより会津の中心会津若松駅までだって、たったの4.5kmでいけちゃうんですけど。

「いや、ちょっとトカイ過ぎるのでは??」とのご心配無用(笑)。
中規模の村落の周りには豊かな田園風景が広がり、適度な里山暮らしは実感できるでしょう。
また、敷地内には200坪弱の畑があり、家庭菜園には困ることありません!

確かに建物は、いわゆる古民家とは言えない築45年の普通の「古い平屋家屋」。

しかし、建物自体の傾きはなく、南向きで日当たり良好。特に広いDKは解放感あって印象Good。
トイレは水洗ウォシュレットがそのまま使えそうですが、その他の水回り含め、手直しが必要な点はそれなりにあります。

しかし、なんといっても、「絶妙のコンパクトさ」は現実的で魅力的。

大型の古民家はもちろん魅力満載ですが、その後のメンテナンスが大変なのも事実。
しかしこのコンパクト物件は、ご夫婦2人から4人家族くらいまでのご家族構成であれば、現実的な解として「アリ」と思います。

この立地でこの価格!! 安く手にいれれる分、少しお金をかけて、自分好みにリフォームも可能ですよね。

オーナー様は一人でも会津に移り住んでくれる人が増えてくれればいいとのことで、今回破格の条件になっています。
感謝!

「価格」が最大の魅力のこの物件、是非ご検討ください!

建築構造 木造亜鉛メッキ鋼板葺平屋 築年 昭和48年4月 交通 磐越自動車道会津若松IC5km 磐越西線広田駅2km
都市計画 市街化調整区域 土地権利 所有権 *地目「畑」の土地の所有権譲渡には農地法の制限があります。 取引様態 仲介
用途地域 市街化調整区域 建ぺい率/容積率 土地地目 宅地・畑
情報修正日時 2018年4月19日 詳細所在地 会津若松市河東町金田字駒板
設備
備考 水道:上水道
下水:合併浄化槽
ガス:プロパンガス
物件管理番号 170701
建築構造 木造亜鉛メッキ鋼板葺平屋
築年 昭和48年4月
交通 磐越自動車道会津若松IC5km 磐越西線広田駅2km
都市計画 市街化調整区域
土地権利 所有権 *地目「畑」の土地の所有権譲渡には農地法の制限があります。
取引様態 仲介
用途地域 市街化調整区域
建ぺい率/容積率
土地地目 宅地・畑
情報修正日時 2018年4月19日
詳細所在地 会津若松市河東町金田字駒板
設備
備考 水道:上水道
下水:合併浄化槽
ガス:プロパンガス
物件管理番号 170701
※上記において、図面および面積表示が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。

    この物件へのお問い合せ

    * は必須項目です。

    物件管理番号

    お名前 *

    メールアドレス *

    電話番号 *

    住所

    内容 *