
真壁の白壁が雰囲気を醸し出してくれます。

見てください!この襖と欄間の存在感を。

和風住宅には欠かせない床の間。

IHのシステムキッチン。水回りが古すぎないのはとても安心。

車2台入庫可能な倉庫。雪国では屋根付き倉庫は非常に重宝します!

所在地 | 福島県会津美里町 |
---|---|
価格 | 終了 |
土地面積 | 438.43㎡ |
建物面積 | 166.39㎡+49.68㎡ |
(2018.8.23 追記:冬が来る前にどなたか良い人に、、、というオーナー様のお気持ちからお値段大幅値下げしました。)
大沼郡会津美里町。
なにを隠そう、私が移住先として最後まで迷ったのも「会津美里町」の物件でした。
会津美里町は、その自然の雄大さはもちろんのことながら
「会津本郷焼」という陶芸の町としても有名だったり、
茅葺屋根の集落が立ち並ぶ、重要伝統的建造物群保存地区でもある「大内宿」も近く、
文化の香りが高い地域なんです。
そんな会津美里の中でも今回の物件のある東尾岐地区は、
山間の四季折々の自然に包まれた静寂な地に、しっかりと鎮座している感じ。
いわゆる「古民家」となると、趣は強いけど現実的には古すぎて生活しづらいことも多いのですが、
今回の物件は、古すぎず、それでいて真壁工法の白壁による和風仕上げの建築が、いい感じの趣を醸し出していて、
現実的な素敵な田舎暮らしを連想させてくれます。
内装も、和風建築ならではの重厚な建具、床の間、欄間たちが迎えてくれます。そしてどれも古すぎない。
一方で、インフラ設備は、太陽光発電によるオール電化済みで、実績では夏場は電気代が不要どころか、1-2万円/月の売電収入もあるとか。
よって、キッチンもIH対応のシステムキッチンが導入されています。
古くて趣きある住宅に住むにしても、正直、電気回り・水回りだけは、古くて不便なのはちょっとシンドイ。。
そんな方々に、この物件は現実的な解を提供してくれます。
また最近までオーナー様がお住まいであったので、構造的な補修はほぼ必要なく、
更に、約50平米の倉庫内には、なんと雪国での必需品である「除雪車」や、(除雪車って高いんです。数十万はするんです。。) チェーンソー、草刈り用の刈払い機などなど、
これらも現オーナー様のご厚意で、「無料で」譲っていただけるとのこと。
これだけ条件そろえば、追加投資最小で即田舎暮らしを始めることができます。
こんな条件はさすがに滅多にないかも。
とーっても、とーってもオススメな物件です!