あかべこ不動産は、従来の不動産屋さんとはチョット違った視点で、福島県会津地域の古民家や田舎暮らしをわくわくさせる不動産を中心に紹介しています

日常の中に雲海を(★ご成約済)

高台に堂々と

立派な垂木の数々

高い天井と太い梁が最高

この景色が雲海に覆われます

水回りはリフォーム済みなのが嬉しい

広すぎず狭すぎず

所在地 喜多方市高郷町
価格 成約済
土地面積 883.41㎡
建物面積 166.45㎡

【R4.3.23追記】

オーナー様のご都合でいったん募集停止しておりましたが、このたび正式に募集再開となりました。

美しい春の到来にあわせ、是非ご検討ください!

=================

今回の物件の場所は、喜多方市高郷町。

元々は2000人強が暮らす村でしたが、2006年に喜多方市と合併して喜多方市高郷町となりましたが、古の村の雰囲気が色濃く残る地域の一つといってよいかもしれません。

十数個の家屋が山間に固まって集落を形成し、そういった小集落が点在して村を形成している高郷は、まさに懐かしい日本の田舎風景のオーソドックススタイルという感があります。

そんな一集落の中で、最も高台に鎮座する今回の豪邸!?。
その部落の中で一番の上座に座り、部落全体を見下ろす位置に立つ今回のお屋敷は、おそらく元々は集落の長たる方がお住まいなられていたのでしょう。

それは建物の屋根を頑強に支える垂木(たるき)の通常の倍はあろうかという数の多さと、その垂木の先の細部にまでこだわった加工の様子に、はっきりとその威厳を見て取ることができます。非常に魅力的な立派な建物。

現オーナー様は現在まだお住まいできちんと手入れされておられることから、空き家状態が長い建物とは異なり、建物の状態も非常に良い状態でお渡し可能です。

 

そしてオーナー様からの話によると、この高台からは、なんと気象条件によっては、朝起きると眼前には雲海が広がっていることがあるそうです。

雲海が日常の暮らしの中にあるとは、、 ここは果たして桃源郷か、、

 

標高自体は200m強と決して高地ではないものの、おそらく地形が生み出す天然の芸術なのでしょう。

さらには、建物の裏手付近からは「雲が生まれる景色」を見れることがあるようです。

大地から、何本もの雲の卵たる水蒸気が、天に向かって伸びていく様は、あまりに幻想的でまさに別世界の様相とのこと。

田舎で暮らすなら、多少の不便があってもやはりダイナミックな自然に触れあえる場所に住んでみたいものです。もちろん敷地内には十分な広さの畑もあり、自給自足的生活も?

 

田舎暮らし、挑戦者求む!
十二分に挑戦する価値ある物件であると思います。是非ご検討ください。

【補足】
・JR磐越西線荻野駅 1.7Km
・喜多方市立高崎小学校 2.2Km
・ふれあいランド高郷(温泉) 2km

・西会津の中心市街まで 約10Km 車で15分
・会津坂下の中心市街まで 約15Km 車で25分
・山都町の中心まで 約9Km 車で15分
*週2回 移動スーパーが来てくれるようです。

(以下物件動画ご参考。リンク先は音が出ますので注意。)

https://fb.watch/c-92v3DRFv/

https://fb.watch/c-94ZpRqVp/

https://fb.watch/c-96lO779V/

https://fb.watch/c-97w-L1iC/

 

建築構造 木造草葺平屋建て(屋根裏あり) 築年 不詳 交通 JR磐越西線荻野駅 1.7Km
都市計画 土地権利 所有権 取引様態 仲介
用途地域 建ぺい率/容積率 土地地目 宅地883.41㎡ (隣接に田、山林、原野多数。)
情報修正日時 2022年7月2日 詳細所在地 喜多方市高郷町揚津字兎田
設備
備考
物件管理番号 2108001takasato
建築構造 木造草葺平屋建て(屋根裏あり)
築年 不詳
交通 JR磐越西線荻野駅 1.7Km
都市計画
土地権利 所有権
取引様態 仲介
用途地域
建ぺい率/容積率
土地地目 宅地883.41㎡ (隣接に田、山林、原野多数。)
情報修正日時 2022年7月2日
詳細所在地 喜多方市高郷町揚津字兎田
設備
備考
物件管理番号 2108001takasato
※上記において、図面および面積表示が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。

    この物件へのお問い合せ

    * は必須項目です。

    物件管理番号

    お名前 *

    メールアドレス *

    電話番号 *

    住所

    内容 *